Quantcast
Channel: 経理を始める –セルティスラボ
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

一年間に必要な各種処理を整理

ここまで会社設立から最初に必要となる様々な手続き等を書いてきましたが、少し落ち着いてきたので、決算までの1年間にどのような作業が必要なのかざっくりと調べてみました 毎月の繰り返し作…

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

給与支払報告書と源泉徴収票

しばらく会社の手続き関係の記事を書いていませんでしたが、年も明け、1月末が提出期限の申告書が沢山ありますので、早めに済ましてしまいます 作成する書類は3種類あり、全て税金絡みのもの…

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

e-Tax(法定調書合計表)

2013年になり徴収高計算書を送らないといけないし、ついでに法定調書合計表も作成してしまおうと思い一気に作業しました e-Tax を起動すると、バージョンアップがありました。 Ja…

View Article

償却資産申告書

今月中に提出しなければならない書類がもう一つありました。 12月の中頃だったと思いますが、償却資産申告書というのが送られてきました。 まだ時間があったので年明けでようやく見てみまし…

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

算定基礎届出

6月に入り、住民税やら固定資産税やら、なにかと出費がかさみ大変です (^_^;) さて、年金事務所から算定基礎届出の書類が送られてきたので、久しぶりに会社関係の記事です 算定基礎届…

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月分から厚生年金保険料が改定

平成25年9月分から厚生年金保険料率が改定されるので事業主の方は注意です そういえば日本年金機構から案内も来ていたはず 17.120 % へ変更です JavaScript is n…

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

決算書を作成してみる

いよいよ第一期も終わったので、決算、申告となかなか難しい作業を行わなければならないのですが、何事も経験なのでその辺りの作業内容について整理してみました もし利益が沢山出て黒字決算な…

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法人都民税、事業税、地方法人特別税の申告書がきたー

法人税の確定申告書(国税)がくる前に、地方税の法人都民税、事業税、法人特別税の申告書がきました JavaScript is not working いよいよ申告書の作成をしなければ…

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

法人税確定申告書がきたー

前回の地方税の申告書から遅れること約2週間でようやく法人税確定申告書がきました 決算から2ヶ月以内の提出なので残り1ヶ月内で申告書を作成して提出です (^_^;) JavaScri…

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

法人税確定申告書の作成手順まとめ

法人の確定申告書では沢山の別表を作成していかなければなりません 法人税と法人都民税、事業税の申告書は別々ですが、関連していますので同時に作成します いろんなケースが有ると思いますが…

View Article

一年間に必要な各種処理を整理

ここまで会社設立から最初に必要となる様々な手続き等を書いてきましたが、少し落ち着いてきたので、決算までの1年間にどのような作業が必要なのかざっくりと調べてみました 毎月の繰り返し作業が多くなってくると思いますが、月々の定…続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

給与支払報告書と源泉徴収票

しばらく会社の手続き関係の記事を書いていませんでしたが、年も明け、1月末が提出期限の申告書が沢山ありますので、早めに済ましてしまいます 作成する書類は3種類あり、全て税金絡みのものです 給与支払報告書 源泉徴収票と法定調…続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

e-Tax(法定調書合計表)

2013年になり徴収高計算書を送らないといけないし、ついでに法定調書合計表も作成してしまおうと思い一気に作業しました e-Tax を起動すると、バージョンアップがありました。 バージョンアップを行い、徴収高計算書を送信し…続きを読む

View Article


償却資産申告書

今月中に提出しなければならない書類がもう一つありました。 12月の中頃だったと思いますが、償却資産申告書というのが送られてきました。 まだ時間があったので年明けでようやく見てみました。 1月1日時点の固定資産(償却資産)…続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

算定基礎届出

6月に入り、住民税やら固定資産税やら、なにかと出費がかさみ大変です (^_^;) さて、年金事務所から算定基礎届出の書類が送られてきたので、久しぶりに会社関係の記事です 算定基礎届けは、1年間の社会保険料を決めるための届…続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

9月分から厚生年金保険料が改定

平成25年9月分から厚生年金保険料率が改定されるので事業主の方は注意です そういえば日本年金機構から案内も来ていたはず 17.120 % へ変更です   日頃から利用させていただいている(株)オーエムエス 給与…続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

決算書を作成してみる

いよいよ第一期も終わったので、決算、申告となかなか難しい作業を行わなければならないのですが、何事も経験なのでその辺りの作業内容について整理してみました もし利益が沢山出て黒字決算ならば、だまって税理士の方に依頼したほうが…続きを読む

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

法人都民税、事業税、地方法人特別税の申告書がきたー

法人税の確定申告書(国税)がくる前に、地方税の法人都民税、事業税、法人特別税の申告書がきました いよいよ申告書の作成をしなければなりませんが、まだ法人税の確定申告書がきていないので申告書の作成はそちらが揃ってから行うとし…続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法人税確定申告書がきたー

前回の地方税の申告書から遅れること約2週間でようやく法人税確定申告書がきました 決算から2ヶ月以内の提出なので残り1ヶ月内で申告書を作成して提出です (^_^;) それでは届いた申告書の中身を見てみます かなり沢山の書類…続きを読む

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

法人税確定申告書の作成手順まとめ

法人の確定申告書では沢山の別表を作成していかなければなりません 法人税と法人都民税、事業税の申告書は別々ですが、関連していますので同時に作成します いろんなケースが有ると思いますが、今回は一人の会社で1期目の赤字決算の場…続きを読む

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live